第三回目 レポ

一般社団法人 日本植育食楽協会
開講講座である
「花と香りのヒーリングレッスン」
第三回目!

テーマ 果実の香りを楽しむ🍋

第三回目は、レモンなどの果実も使用して、キッチンフラワーを作成しました✨柑橘の元気カラーでパワーを充電!植物と向き合う癒しのひとときを過ごすことができました🌿それにしても、向日葵🌻って、なんでこんなに活力をもらえるんだろ!!!!

見てるだけで、元気が出てきますね☺️💕
ワークは、レモンのエッセンシャルオイルで万能スプレー作り!

doTERRA社の、高品質グレードのレモン🍋エッセンシャルオイル。さまざまなメリットがあり、多目的に使えます!こもった空気をリフレッシュしてくれ、ナチュラルなお掃除にも活躍してくれます。水に加えて摂取すれば、一日を通してさわやかな気分に。料理、デザートなどの風味を高め、内側からのキレイや食後のスッキリ、健やかな息づかいをサポートします。ディフューズすれば明るい雰囲気を盛り上げ、元気で前向きな気分になれます。

ちなみに、レモンのオイル(15ml)を作るのに、約7ポンド(約3.2kg)のレモンの皮が必要だそうです😲ほとんどがリモネンという化学成分で、高揚感アップ⤴️、清潔感をサポートしてくれます💕

私のレモンオイルの普段使いは、
・朝起きたら白湯に垂らして飲む
・サラダ🥗やドレッシングに1.2滴垂らす
・電子レンジやシンクまわりの掃除⬅️洗剤ではないので、キレイに拭く必要もなく、香りで癒されるし、本気でオススメ!!
・子どものイタズラ🧒
シールは剥がせるし、マジックの落書きは落とせるしで、ママには万能すぎてありがたい。。。泣

6/13(月)も、
同じ内容で開講します。
残席一名です✨
単発参加、大歓迎です!

全て受講していただいた方には
ディプロマを発行させて頂きます!資格を取得し、フラワーデザインのスキルアップにご活用ください💐
第四回目は、スパイスがテーマ!
どんなアレンジになるのか、
今から楽しみです👍

6/24 金曜日
7/11 月曜日
⏫こちらも募集中です💁‍♀️
ご興味ある方はご連絡ください💌

(一般社団法人) 日本植育食楽協会

植物に学び、食べることを楽しむことを 提案するために活動する協会です。 植物や食物を活用してウエルネスライフをデザインします。 1 エッセンシャルオイルやハーブ、薬草などの植物を活用した生活提案や健康支援 2 発酵食や雑穀などのホールフードを用いた食の提案や普及活動 3 フラワーアレンジメント、寄せ植え等の花を楽しむための活動

0コメント

  • 1000 / 1000